北九州子育て応援サイト

キッズチャム

北九州市のパパママ達のための地域密着型育児情報をお届け!

kidschamのブログを読んでいただきありがとうございます。
kidschamは、北九州で子育て奮闘中のママ2人が立ち上げた、子育て応援サイトです。

ワーママM
ワーママM
今日はワーママMが担当です。今日はこれからの季節にお勧めの暖房グッツをご紹介していきたいと思います

  1. 冷房と暖房の電気代の違い
  2. 2021年最新!暖房ランキング
  3. 電気代の比較
  4. お手軽・お得あったかグッズ

冷房と暖房の電気代の違い

最近はすっかり寒くなってきましたね。寒い季節が苦手な方には、朝起きることが億劫になりますよね。

朝起きる時間に合わせてエアコンのタイマーを付けている方も多いのではないでしょうか?

エアコンの暖房は電気代が高くなるイメージがありますが、実際どのくらい違ってくるのでしょうか?

エアコンの電気代は温度差で変わる

漠然と冬の方が電気代が高いと感じている方は多いと思いますが、その理由をご存知ですか?

私の家の場合、オール電化なので冬になると入浴の時間が長くなることから電気代が上がることが想像されますが、エアコンだけの電気代を考えると大して変わらないという事が調べた結果わかりました。

しかし、冬はエアコン代が上がるというイメージがありますよね?

それは、外気温との差で消費電力が変わってくるからなのです。

夏の場合外気温が30度でエアコン26度設定4度の差
冬の場合外気温が10度でエアコン26度設定16度の差

同じ26度にエアコンを設定したとしても、冬の方が外気温との差が大きくなってしまうので電気代が上がるという事になります。

信じられない!と思うかもしれませんが、冬の場合23度などに暖房を設定してもちゃんと防寒服をきていれば快適に過ごせるようですよ!

暖かくしすぎると、ダラダラしてしまう…という方は、試してみてくださいね!

2021年最新!暖房ランキング

暖房器具を選ぶ時のポイント

①どの範囲を温めてくれるものなのか
②使用時間に対しての電気代
③子供がいても安全に使用できるか
④どのくらいで温まり始めるか

エアコン

どの家庭でも一台はあるエアコンですが、役割としては【空間を温める】というもの。

温まるまでに時間がかかりますが、部屋全体を温めてくれることと、子供がいる家庭でも安全に使用できるのが最大のメリットです。
しかし、エアコンは暖かい風を送ることで部屋を暖めるので乾燥しがち。部屋全体を温めたら別の暖房器具に切り替えるなど上手に使いたいですね。

オイルヒーター

電気で中のオイルを加熱し循環させることで放熱して、部屋全体を暖かくする暖房器具です。エアコンのように温風がでないので、乾燥することなく部屋全体を温めることが出来ます。

しかし、温まるのに時間がかかる事と、電気代が1時間辺り8.2円~32.5円とかなりお高いのが難点。音が静かで子供が触れてもやけどにしくいという点で寝室などの局所的に使用することをお勧めします。

ファンヒーター

温風で部屋全体を暖める。エアコンよりパワーが弱めですが、持ち運び可能な暖房器具です。灯油を入れる手間はありますが、電気代が安くすぐに暖かくなるのが最大のメリットです。

しかし温風が出てくる部分はかなり熱くなってしまうので、子供が小さいうちはゲージを用意するなど安全に気を使う必要があります。

ハロゲンヒーター

付けた瞬間から暖かくなるハロゲンヒーターは、朝寝ざめた時などにすぐに体を温めてくれるとお勧めですが、1時間あたり約強27円/中18.1円/弱8.9円と電気代が高くなっています。

エアコンで部屋全体が温まるまでなど、使用時間を考慮することをお勧めします。ちなみにハロゲンヒーターで、毛布が触れていて煙もくもくになった経験がある私( ノД`)転倒にも注意が必要です。

電気カーペット

ホットカーペットはカーペットの内部に電熱線が織り込まれているため、電気を流すと発熱してカーペットが温かくなる仕組みになっています。温まったカーペットが直接身体に触れるので、暖房効果が高いのが特徴です。

1時間辺りの電気代は、6円~9円なので比較的電気代をおさえることが出来ます。小さいお子様がいる家庭ではホットカーペットは、厚着をさせずに済むのでお勧めです。

こたつ

ワーママが大好きなのがこたつ。こたつは人をダメにする(-ω-)/
1時間辺りの電気代は2.2円~4.5円とコスパ最強です。

しかし、ペットや小さなお子様の場合、蒸れの原因ともなりかねませんので長時間の使用はお勧めできません。

こたつでうとうと…してしまい起きたら汗が!なんてことも。

電気代の比較

今回ご紹介した暖房器具の
【温まる範囲・電気代・安全性・温まるまでの時間】を比較してみました。

暖房器具範囲電気代安全性温まる時間
(1時間あたり平均)
エアコン部屋全体2.8-20円時間がかかる
オイルヒーター部屋全体8.2-32.5円 時間がかかる
ファンヒーター部屋全体3-4.7円×速い
ハロゲンヒーター一部8.9-27円 速い
電気カーペット一部6-9円 速い
こたつ一部2.2-4.5円 速い

お手軽・あったかグッズ

着る毛布

ルームシューズ・靴下

一番の節約はたくさん着こんで暖房器具を出来るだけ使用しないことですよね。

今年の冬はかなり寒いようなので、家族の防寒グッズをしっかり準備して快適な冬を過ごしましょう!

キッズチャムBlog最新記事

カテゴリーから選ぶ