北九州子育て応援サイト

キッズチャム

北九州市のパパママ達のための地域密着型育児情報をお届け!

就職、結婚、出産、育児。ライフステージが変わると特に考える「マイホーム」について。
家賃も高いし、マイホームの購入もどんどん土地や建築材料費が高騰し、夢のまた夢…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そのお悩み、「空き家」で解決するかもしれないんです!

この記事では、様々な事情で安価で住む場所をお求めの方へサポートを行っている機関「北九州未来づくりラボ」をご紹介します。

北九州市には空き家が約8万戸?

近年、誰も住んでいない、使用されていない「空き家」が増加していることが全国的に問題となっています。北九州市内にも約8万戸の空き家(家屋)があります。空き家を放っておくと色々な問題も生じ、空き家を所有している人にとっても更なる問題を引き起こす事にもなるのだそう。

どうしてそんなに空き家が増えるの?

・両親が亡くなって家を相続したが解体するにもお金がかかる

・不動産価値も少ない

・地元は北九州市、現在は県外に住んでいて対応できない

理由は様々ですが、すぐにアクションできないという理由からそのまま時が経過して「空き家」と化してしまう、というケースが多いのです。

空き家を放置しているとどのような弊害がある?

・倒壊

・火災

・不審者・犯罪の危険

・不法投棄・枝木の越境

・悪臭・害虫・害獣

・景観の悪化・地域の衰退

・お金・税金

空き家を放っておくと色々な問題も生じ、空き家を所有している人にとっても、地域にとっても、更なる問題を引き起こす事にもなるんです。

北九州未来づくりラボの取り組み

「空き家」と「社会問題」、「住まい」と「居場所」をマッチングし「空き家」と「住まいや居場所に困窮する人」を繋いでくれる機関「北九州未来づくりラボ」をご紹介です。

北九州未来づくりラボとは? 

地域の空き家を再生し「住まいや居場所に困っている人がいなくなる」を目標にした取り組みを行っているのが「北九州未来づくりラボ」です。

北九州未来づくりラボは、「住宅セーフティネット法」(住宅の確保が特に必要な方が安心して賃貸住宅に入居できるように行政が支援する法律)に基づき居住支援を行う法人、都道府県が指定する「居住支援法人」です。

産学官の垣根を超えたネットワークを強みに「誰もが安心して暮らせる居場所づくり」を目指している北九州未来づくりラボは、それぞれの想いや声を大切に居住支援や居場所づくりに取り組んでいらっしゃいます。

北九州市の発行する「居住支援法人の活動紹介リーフレット」や市のホームページでも紹介されているんです。

地域活性につなげる北九州未来づくりラボの活動の中心の一つとして、八幡西区にある小嶺マーケットで2022年2月から空き店舗を利用した月ーマーケットを開催しています。 

更に「空き地・空き家を活用した賑わいある企画・運営」として、実際に空き家を改修、2024年夏に完成した北九州市八幡西区の石坂の拠点「石坂base’」では地域の方が気軽に利用したり、交流したりできる場を運営しています。

地域と繋がり、地域を想い一人ひとりの暮らしに寄り添う居住支援に注力しているのが「北九州未来づくりラボ」です。

こんな方に居住支援を行っています

低所得や障がいなどやむ得ない事情を抱え居場所にお困りの方々へ、住まいや居場所の提供をされています。一人ひとりの暮らしに寄り添ってくれるんです!

主に対象になるのは、

・低額所得者

・子どもを養育している方

・新婚世帯

・児童保護施設等退所された方

・UIJターンによる転出者

・住宅確保要配慮者を支援する方

・市営住宅移転対象者

・被災者

シングルマザーとしての生活、子どもと暮らす場所に不安や悩みのある方も支援の対象です。
住んでいる場所に関して悩みがある、これから暮らしの準備を始める予定のシングルマザーも情報を得ることができる場所です。

実際に物件をご紹介

【賃貸一戸建て】八幡西区紅梅ー4DK

【賃貸一戸建て】門司区大里ー4DK

まずはお気軽にご相談を

実際に電話で問い合わせ後、住まいに関してのお困りごとや悩みなどを話す面談の機会が設けられます。もちろん、プライバシーは守ってくれるから安心してください。経済状況などによって家賃の相談などもできるみたいです。社会問題を解決しながら利用したい!と思う方が利用できるシステムです。まずは電話でお問い合わせを!

北九州未来づくりラボ

名 称:一般社団法人北九州未来づくりラボ

所在地:〒806-0021

    福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目8-7

    (「MOYAISTATION 96 cafe」内)

お問い合せ:093-647-7432 

開設時間:平日10:00~18:00(要事前電話)

キッズチャムBlog最新記事

カテゴリーから選ぶ